サイトアイコン 我思う故に・・・新館

カタナガタリ(嘘

57話のレビューを書いていて気になったので少し調べてみましたが
鋼の錬金術師の世界には、刀剣の類を操る戦士は実はそう多く出てきません。
蒸気機関を中心に若干の電力が使われる
空想上の独特の文化形態を有する世界観なので
実在する兵器や歴史に照らし合わせるのもナンセンスですが
アメストリスでは刀剣を武器とする武術は発達していないようです。
テレビが無いことだけが僕は前から気になっているんですが
ライフラインとしてあまり電力が普及していない時代設定。
しかし殺傷兵器としては銃火器がすでに普及しており
国軍の兵は拳銃を携えていても刀を持っている人はほとんどいません。
ざっと見たところ
ブラッドレイ大総統とアームストロング少将しか確認できませんでした。
すいません、ヨキの部下も帯刀してました。
これは、この世界の軍属に帯刀の規則・習慣はなく
オリビエは貴族もしくは武人のたしなみ、
大総統においては単なる好みといったところでしょうか。

アームストロング少将が持つアームストロング家に代々伝わる名刀は
刀身にバラを象った文様が彫り込まれており、とてもエレガントな一品です。

大総統の剣は反りが無く鞘の輪郭が定規で引かれている点から直刃のサーベル
全体の造形的にはアームストロング少将の刀に似てますが
実用一辺倒という感じ。
いずれもまっすぐな刀身で、日本刀のような“もりっ”とした
なまめかしい立体感は感じられません。

スライサーの刀は持ち方からして日本刀の亜種
白黒の塗り分けは光の反射角が変わっているということだから
鎬を境に角度が付いていると分かる。

ドルチェットの剣はたまに直刃に描かれてますけど
刀身や柄の形状、反りや持ち方などからほぼ日本刀に近いものといえます。

リンの刀はよくフィクションで青龍刀と間違って称される「柳葉刀」
シンは中国がモデルだからなのでしょうね。

フーじいさんの剣は前スレに記載したとおり
両刃で刀身が短い体術に使えそうなもの。

イシュヴァール戦で登場した曲刀身に模様を飾った短刀は実用品というよりは
民俗的な装飾品ぽいが苦しい戦争で民芸品まで持ち出してきたという感じ?

クセルクセスでは曲身・両刃のスォードのような剣が用いられたようです。
ヒューズ中佐の投げナイフや、エドの機械鎧を変形させた刃物は除外
バリーのも見るからに“包丁”なので除外しました。
エドは剣よりも槍の方が好きみたいですね。
荒川弘が嫌いなのか、そういう世界観にきちっと設定したのか。
こうしてみると、刀使いが少なすぎるというのも面白い結果でしたね。
獣神演武を見てると荒川が刀嫌いってこともなさそうだから
差別化してるのか、はじめからそういう世界と決めていたんでしょうね。

モバイルバージョンを終了