サイトアイコン 我思う故に・・・新館

ONEPIECE 688「モチャ」

子供たちはそもそも誰も病気ではなかったこと。
人体実験用のモルモットとして扱われており
このままではみんな死んでしまうこと。
シーザーが言うことは、すべて嘘っぱちであること。

このままだと、みんな死ぬ。誰も家になんか帰れない。

チョッパーから衝撃の事実を告げられ愕然とするモチャ。
病気を治して家に帰り、大人になったらみんなで海に冒険の旅に出ようと
笑いながら約束した”将来”が自分たちにはもうない。
しかし
「もっと早く見つけてあげられなくてゴメン」と涙し
必ずみんな助けてやると強く訴えるチョッパーを信じ
健気にも
他の子供たちにキャンディを食べさせないことに協力。

思考定かならぬ仲間に襲われ万事休すのモチャがとった行動は
ドン!!
血を吐き、倒れ、苦しむモチャの姿に狼狽する子供たちに鎮静剤を打ち
診療室へ運ぶチョッパーに
息も絶え絶えのモチャの言葉が重い。

キャンディー渡さなかったよ
死ぬ危険を冒してまで、自分との約束を守った幼き魂に
チョッパーの心は如何ばかりか・・・。
その頃、1階まで戻ってきた我らがルフィは
シーザーの居所をつきとめ、乗り込む構え。

通路をまっすぐ抜けるだけの道のりですが、
“超”方向オンチのルフィが無事たどり着けるか少し心配です。
次回ルフィ大活躍!
となるのかどうかは来週休載なのでひとまず置いておいて
今気になるのはモモの助。
腹ペコで動くこともできなかったところ
脳裏にドフラミンゴの恐ろしいイメージが浮かんだとたんに
覚醒したように上空に舞い上がった(駆け上がった? モモの助。
その目は正気を失っているようでもありましたが
力尽きたのか、空腹のあまり気を失ったのか
今はずるずるとルフィに引きずられています。
あのドフラミンゴのイメージは何だったのか。
過去にドフラミンゴとの間に何かあったのだとしたら
モモの助にとって何がトラウマなのか。
錦えもんとモモの助が海賊嫌いなことや、
おそらくは「ドラゴンは親の仇も同然」というのも
その辺に何か因果関係があるような気がします。
ところで
ローの作戦が失敗し、孤立していたチョッパー。
研究所内を彷徨い歩いてモチャたちに出会ったのだと思いますが、
人として(人じゃないけど 許せないこと
医者という立場で正しいと思うこと
仲間とはぐれたので、自分ひとりでできることを判断してモチャを引き込みました。
結果は、チョッパーひとりでは子供たちを食い止めることができず
しかも自分の指示に従ったモチャの命を危険に晒すことに。
これはたったひとりでできること。また
医者として、現在のチョッパーにできることの限界にぶち当たった事を
意味するのかもしれません。
チョッパーが、自らの医者としての能力の限界に突き当たり
それを突破もしくは、仲間と協力するなど別の方法論を見出し、
一味の中で頼れる船医としての地位を確立したとき
ようやく「5人目」に数えられるのだろうと、僕は以前から考えています。
いや「もう十分頼られてるだろ」とも思うのですが
「5人目」に正式にカウントされる日が必ずあると思いますので
もう一段の成長が求められているのかな・・・と。
そういえば、ナミの気候を操る能力やウソップの新兵器、
サンジのバイタルレシピ、フランキーの新技術、ブルックの歌の力と
皆、この2年で自分の役割を強化してきた中、
「〜人目」に数えられていないチョッパーの医術とロビンの考古学には
まだ明らかなレベルアップが確認できていませんね。
ゾロは・・・元々戦闘員だから・・・いいだろ。


ともあれ、今回のシリーズは、
今後のチョッパーの存在意義を測る大きな試金石となる気がするのです。
余談ですが:

前回の騒動で「グッ」と近しくなったゾロとたしぎ
相変わらず反発しあっていますが、なんだか見ていてニヤニヤしてしまいます。
伝説の剣豪の刀「秋水」をたしぎが知っているのは
大業物21工の一本だから。
図鑑にでも載っているのでしょうね。
鞘だけで判別するとは、さすがは刀オタクと言うところですが、
むしろそんなレアな刀を掲載している図鑑を編纂した人の方が地味にスゴイと思う。

モバイルバージョンを終了