サイトアイコン 我思う故に・・・新館

ONEPIECE 742「いつでもキミのそばにいる」 

前回からはじまったキュロスの回想。
思いのほか短くて少々面食らった・・・ww
 
今回のシリーズには
13年前のローとコラさんにまつわる過去話もまだ待っているし、
みっちり書き込むほどの重要性を持っていなかったということか。
ただ、あくまで私見だが、当初オダッチがプロットを立てた段階では
もう少し細かく描写するつもりだったであろう箇所も散見される。
それについては、後で少し触れます。

「野生に落ちるな、人間であれ」
これは、貧しいながらも平和なドレスローザを800年守ってきた
王族としてのリク家の矜持と言ってもいいかもしれない。
刃のない剣を用い、戦闘技術の練度を競う場としてのコロシアムに
辛うじて居場所を見つけていたキュロスだったが、
コロシアムもまた修羅道に落ちた者の居場所ではなかった。
その場でさえ牙を剥くことをためらったキュロスはもはや”獣”ではない。

殺人を犯した自らを呪い、”獣”と卑下したキュロスだったが、
リク王によって、長い心の檻から解き放たれた。
リク王軍軍隊長に就任したキュロスとスカーレットの出会いは最悪だった。
ちなみにスカーレットの6歳年下の妹ヴィオラは

当時10歳にしてすでにギロギロの実の能力者。ってか、ヴィオラ29歳か・・・
それにしても、スカーレット・・・・
想像していたより全然聡明さに欠ける女性だったわ

事の真相をどれほど検証したのか、
相手の立場もわきまえず、部下たちの面前で嫌悪感丸出しの罵倒の嵐。
かと思えば、
命を救われ、その際、キュロスの献身と無双ぶりを実感するやいなやの
猛烈アピール。
あげく・・・
第一王女の自覚も、国民を欺く罪悪感もまるでないのか

まさかの平民へドロップアウト。
二人のためとはいえ、それを受け入れるとは、なんというリベラルな王家かww

国民には愛されていたようだが、
「立派な女王」には、どうせなれなかったと思うぞ。

かくして10年前、縛り付けられた左足を自ら斬り落とし、
ドフラミンゴに飛びかかるも、シュガーによってオモチャに変えられ、
辛うじてリク王は救いだしたものの

目の前で愛するスカーレットを失った。
しかも、今まさに死にゆく妻にはキュロスの記憶が無いという
最悪のオプション付きで・・・

どなたかは存じませんが・・・ 悲しすぎる。
カタカタ震える乾いた効果音が悲しみをさらに助長する。
キュロスはこの直後、努めて冷静にレベッカのもとへ現れるのだ。
ツラいのぅ・・・
今回のサブタイトル「いつでもキミのそばにいる」とは

人に愛されること・人を愛することの幸せを享受する資格が
自分にあるのか今でも自問しながら、
自分の生来の粗暴さが、それを壊してしまわないか
不安でたまらないキュロスが精一杯踏み込めるスタンスだった。
生身のときは、恐れ多くて素手で触ることもできなかったレベッカに
ブリキの身体でようやく触れることができたキュロスは
変わらぬ意志を歌に唄う。
この不器用なキュロスが、

どんな思いで滑稽なオモチャを演じていたかと思うと
もう全米が泣けるレベル。
一方、
半ばやけくそで、死して伝説を残す方にベットしたウソランドは
すでに虫の息だった。
100tハンマーなどを駆使した形跡が伺えるが
どれほど善戦したかは推して知るべし・・・

前回はプラタナス手裏剣でトレーボルの身体を切断したかに見えたが
その後の顛末は語られず、
トレーボルはまったく平気の平左だ。
能力からして、ベタベタの実は超人系パラミシアだと
僕は思っているので、斬られて平気な説明が少しでいいからほしかった。

まぁ、顔の位置も定まっていないので、見えてる姿がすべて生体とは限らない。
本体じゃないところを切断した・・・ってところだろうか。
そして激辛偽装グレープを「毒」だと勘違いしたシュガーは
これをウソップに。
食べれば100%気絶、36%が死にかけたとの検証結果に偽りなく

ウソップは、悶絶?…というレベルの言葉では言い表せない、
この世のものではない衝撃を、この世のものならぬリアクションで表現した。
毒を食って苦しみ血を吐いて死ぬと思っていた相手が
突然奇声とともに異形の姿にメタモルフォーゼしたのだ。
うん、びっくり箱みたいなモンだね。

その衝撃・恐怖に、われらがシュガーたんは卒倒した。
そう、卒倒した。なんというタナボタ。
キタキタキタキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ッ!!!
ここからオモチャ達のターンですね。
余談だが、

シュガーの左目ってレンズ入ってたんだね。
ペインティングかと思ってました・・・
ところで、素朴な疑問。
他人が心に隠した記憶や感情を見ることができる「ギロギロの実」の能力。
ドレスローザの解放・リク王家の復権を目指す
謎のオモチャ率いる「リク王軍」の存在を知ったなら、
彼らが本当に信頼に足るかどうか、また反抗に至った動機は何か。
ヴィオラは、持てる能力の限りを尽くして調べるのが道理。
でなければ、10年間ドフラミンゴに従ったふりをし手に入れた
ファミリーの幹部の立場を今捨てる決断はできない。
いくらレベッカを育てた恩人だとはいえ、
当然、オモチャの兵隊の頭の中だって覗き見ないはずはない。
さらにヴィオラはシュガーの能力を知っているのだから
「覚えてはいないが、オモチャの兵隊はレベッカの父親」と
すでに認識していて然るべきなのだが、そこのところどうなんだろう。
てか、それ以前に、
ドレスローザにはシングルマザーが非常に多いはずだ。
よくある事でしょ
よくある事だから一般の国民は不思議に思わない(と仮にしておく)。
しかし、シンママが異常に多い状況が、シュガーの能力のせいだと知っているなら、
レベッカは私生児ではなく、その父親もまたオモチャに変えられたのかもしれない
と疑ってかかるのが当然だ。
もし兵隊の頭の中を見れば、彼の素性も受け入れられるはずだが
今のところそういう描写はない。
冒頭に書いた、キュロスの過去編を
もう少し細かく描写するつもりだったであろう箇所ってのですが、
一番気になったのは、キュロスが左足を自ら斬り落としたくだり。
能力者でもないキュロスの、それもわざわざ左足だけを
海楼石の鎖で拘束したのが不自然すぎて意味がわからない。
(能力者以外に対しても、通常の金属製の鎖よりも堅牢だったっけ?
オモチャの姿でスカーレットたちを庇いに出てきたときに、
まだ足があるようにも見えると書いたのが盛大に外れたのは、
予想の範囲内だったwと、一応言っておくけど、
それを差し引いても、今回のは取って付けた感がハンパない。
なにか、足を失うイベントがちゃんと別に用意されていたが
省略されたような気がしてならないのです。
足を自ら斬り落とすという点では
両足を斬り落としたシキという前例があるので
「壮絶さ」という点でもいまひとつ・・・
速報のコメントでいただいた意見のように
トレーボルの足枷となにか関係があれば面白いですね。
また、
予選Bブロックのリッキーを見て

あんな戦い方をする剣闘士を昔見た気がする…
と言っていたオヤジがいましたが
これは紛うことなきリッキー(正体はもちろんリク王)その人でした。
三千戦無敗の英雄キュロスに対し、唯一傷を負わせた男。
あらゆる人がキュロスの記憶を失くした中でも、
たった一日だけ彗星のように現れた謎の強者のことは記憶に残っていた。
しかし、
鉄仮面にドクロマントという当時と全く同じ特異な出で立ちを覚えていないのに
戦い方だけ覚えているというのは、不自然で少し腑に落ちない。
「ここで見た覚えがない」とはっきり言われたことに
「いや、昔だが、確かにここで見た気がする」と返していないことにも
妙にファジーな印象を、あえて持たせている気がする。
これは「その人のことが記憶から消える」というシュガーの能力が
はじめのうちは明確に定義付けされておらず
似た戦い方をするキュロスのことを指していた可能性と
そうとも受け取れるようにあえて表現を曖昧にした可能性がある。
あと、ひょっとすると重箱の隅かもですが、

コロシアムの地下
王宮の地下・・・・・あれ?
「闇の工場」はコロシアムの地下って言ってたはずなのに
いつの間にか王宮の地下の「秘密の工場」目指してますね。
以前、「闇の工場」「秘密の工場」は別々に存在して
巧妙にミスリードされているんじゃ・・・と疑ったことがありましたが
・・・これも、まとめられちゃった・・・のか??
こういうところから、
エピソードの省略やそれによる細部の変更があったんじゃないかと
考えさせられるのです。

モバイルバージョンを終了