ルフィは満を持してギア4thを発動しようとしたのだが、ルフィのことを決して甘く見ていないカタクリはそれを全力で阻止。
しかし、窒息必至の「加々身モチ」で、決着がついたと早合点したのはカタクリの油断である。
毎日決まって3時きっかりに設定している「おやつの時間(メリエンダ)」を、すでに40分も過ぎていたからだ。
「糖分こそ力の源!」であると、メリエンダを何者にも邪魔されたくないカタクリは、モチで「社」を拵えて中に篭った。カタクリにとってメリエンダが只ならぬ神聖な儀式であるという演出が「コレ」なのだろう。社がなぜ「ワ風(和風)」であるかの説明はおそらくされることは在るまいが、この際置いておく。(「おやつ」はスペイン語なのにな)
程なくして、ルフィは「加々身モチ」を食い破って脱出。
社の中の気配を察知したルフィは問答無用で社を破壊。するとそこには…
│
横になってドーナツを頬張り満悦する、緩みきったカタクリの姿が。
│
まず、口が裂けていることは、予想できたので驚かない。
そして、寝転んでものを食べること、食べ物を枕にすること、紅茶をだらだらこぼすこと、これらが本来正しい行為ではないことを理解した上で、カタクリはわざわざ外界を遮断し人払いまでして、あえてしている様なので、この際、行儀やマナーについて問おうとも思わない。
問題は、気高く、冷静で、強く、完璧で、人生で一度も横たわったことがない超人であるはずのカタクリが、真の姿を露呈してしまったことだ。
あ〜あ、だから僕は言ったのだ。誇りとするのは「戦いで地に背をつけたことがない」だけにしておけと。
「生まれてこの方、地に背をつけたことがない。横たわったことがない。」なんて、たしかに凄いけど偉くもなんともない伝説を背負い込むのは負担になるだけだ。しかも、それが虚偽の伝説だったなんて恥ずかしい事この上ない。
│
秘密を知られたパティシエたちを始末し(酷い!)、ルフィに向き直ったカタクリはやはり強い。
│
そこに突破口を見出したルフィは、ギア4thを発動!
反撃開始の鐘がなる!!
│
ルフィの攻撃は、カタクリの顎を捉えた。
これまで頑なに口元を見せなかったカタクリが、その素顔と食事シーンを見られたあとの出来事だ。その口元や顎が弱点である可能性もあるが、
カタクリが、ルフィの攻撃を真っ向から受けることも避けることもせずに食らったのは「見聞色の覇気」が働いていない証拠だ。「見聞色の覇気」を極めに究めたカタクリにして、油断して覇気を解いていたなどということは有り得ない。
では、ルフィが気付いた「カタクリの”能力”」の秘密とは何か。
以前「ゴムゴムの鷹ガトリング」を武装硬化した無数の腕ですべて叩き落としていたので、「見聞色」と「武装色」を同時に使えないということはなさそうだ。しかしそれとは別に、何らかの理由で「見聞色」を使えなくなる時があることは間違いない。
そもそも、カタクリほどの「見聞色の覇気」の使い手なら、社の中からでも復活したルフィの気配に気付かないはずはない。それだけ「メリエンダ」に集中・没頭していたと考えることはできるが、それだと”今”ルフィが何かに気づくきっかけにはならないだろう。
カタクリには、決して侮っていないルフィの始末を確認することに気がまわらないほど「メリエンダ」を急ぐ必要があり、「メリエンダ」の最中には「見聞色」が使えず、「メリエンダ」を中断した今も「見聞色」が完全に機能していない。この意味するところは「燃料切れ」である可能性が高い。
極めて精度の高いカタクリの「見聞色の覇気」は、すこぶる燃費が悪く糖分の補給が欠かせないと考えると、とりあえずの辻褄は合う。
顎に一発もらったあと、カタクリが顎を庇っているように見えるのが気になるがなぁ。
あと、「メリエンダ」のために非戦闘員のパティシエたちがそばに控えていたのに、ブリュレや他の兄弟たちがこの戦いを見守っていないのは、少し不自然だなぁ。そうじゃないと、ルフィがギア4th使いにくいだろうけど…
│
ついでに余談だが:
パティシエたちは「カタクリが食事するところは誰も見たことがない」って言ってたけど、
普通に飲んで食ってたよな