ONEPIECE 648 「タイヨウへと続く道」
![]()
世界の甲板から Vol.31は「スカイピア -神の護衛隊-」
髪が伸びて、胴回りも少し逞しくなったワイパーとシャンディアの元幹部
今は「神の護衛隊」だそうです。
コートの下や武装にはアンダーグラウンドの名残が見えますが
ガラにもなく揃いの制服に身を包むなど、
一定の規律を守って任務を果たしていると見えます。
この、ワイパー達が護衛する神殿のような建物は
エネルの神殿
エネルが使っていた空の神殿とも装いが異なっており
どことなく竜宮城に似ているような気がします。
竜宮城
こんなところでも「空島編」と「魚人島編」を対比させていると
ナナメから穿った目で見るのも面白いです。
また、神とはガンフォールのことである可能性が高いですが
前回のマッキンリー隊長のベレーにあった「GG」は
「神の護衛隊(ゴッズ・ガード)」だったのかー
と思わせておいて、
実はやはり「ガンフォール・ガーデン(GG)」で
カボチャの栽培してるんじゃないかと疑ってもみる。
いやぁ〜、このシリーズ妄想が膨らんで楽しいなぁ・・・
本編:
![]()
誰か助けて!! ルフィさまの血が止まらない!!
巨大化の後遺症で体が動かないチョッパーを支える(?)ロビン
あっちょんぶりけ
これで真面目にやってるからロビンらしい。
あちこちのサイトで予想されていた通り
血が足りないルフィに輸血をするイベント発生
命を懸けて魚人島を救ったルフィへの感謝はあれど
法律で禁止されていると言う以上に
永らく禁忌とされてきた「人間への供血」に対するとまどいに
困惑し心を痛める魚人たち
そこへ、わしは海賊じゃ…と
![]()
法律がなんぼのもんじゃと名乗り出るジンベエ
魚人から人間への供血
これこそ長きにわたる種族間のわだかまりを乗り越える
架け橋として人々の心に刻まれるのでしょう。
そして意識が戻ったルフィは
なァジンベエ・・・
おれの仲間になれよ!! 以下次号
いよいよ10人目の仲間となるかジンベエ・・・
僕はならないと思います。
ジンベエは強すぎるし、有名人すぎて
麦わらの一味の色に合わないと思います。
血を分けた兄弟分になったんだから、
一緒にいなくてももう仲間以上と言えるでしょう。
次回、たぶんもう少し捻りの効いた理由付けを聞けると思ってます。
ところで
今回の騒動でからっぽになっていた竜宮城で
行方不明だった人魚達がみつかりましたが
![]()
代わりに玉手箱をはじめとする財宝がゴッソリ盗まれたようです。
誰の仕業かはもう言うまでもないですね。
海王類が言うところのノアを修理できる一族の話とか
マダム・シャーリーの予言の話とか
ジョイボーイの話とか
魚人島編はまだまだ全然終わってませんので
玉手箱を盗んだ“ヤツ”が引き起こす騒動が
大きな事件のきっかけになるのかも。玉手箱で自爆する気もするけど。
前回、ネプチューンの優柔不断さを軽く糾弾しましたが
今回の
![]()
世界を滅ぼしうる力が、とうとう目覚めたのじゃもん・・・
というセリフからは、
巨大すぎる力は無い方がいいと考えたのか
含むところがあって、
あえて、しらほしの能力を開花させなかったようにも受け取れます。
ノアを破壊することも止むを得ず
![]()
すまぬ、約束は果たせぬ様じゃもん…ジョイボーイ
という前回のセリフと、今回の
世界を滅ぼしうる力が、とうとう目覚めたのじゃもん・・・
というセリフの間に矛盾がないのであれば
しらほしの力を使わずともノアを動かす算段があり
それこそがジョイボーイとの約束であり
その目処がたつまでノアを守らないといけなかったと考えられます。
さぁ、ますます分からなくなってきました。真相はいかに!?
Comment
私もジンベエ仲間にならない派です。ジンベエが入っちゃうとルフィ、ゾロ、サンジの三強のバランスが壊れちゃいますからね。何十年もこのスタイルだったから壊されるのはちょっと抵抗あるな。特に副船長的なポジションでルフィの右腕のような存在のゾロがジンベエ入っちゃうと凄く薄くなっちゃうような。魚人島編はカリブー絡みでもう一悶着ありそうなのでジンベエが仲間になるならないはその後かな。来週はまだ分からないと思います。
>ジンガさん
>BIE(管理人)
ジンベエはインペルダウンのLEVEL6に収監中、エースからルフィのことを聞かされ、さらに彼から「弟のことを頼む」と任されたわけですから、十分あり得ると思いますね。
私もジンベエが仲間になると思いますね。
ホーディら新魚人海賊団を倒しても、指名手配中の身であり、なおかつ魚人島に居場所が無いことに変わりは無いと思う。
もしジンベエが麦わらの一味に加われば、人間と魚人との差別が少しでも解消される可能性は高くなるかもしれません。
みんな来週まで待ちましょうよ。
ここでなるならない言ってて決まる訳でもないんだし(脳天気
といいつつ私も一味にはならないと予想します。ジンベエは狛犬っぽいキャラデザで個人的に好きですけど。
もしなるとしてもビビのように一時的な加入になるかなぁと思ってます。
なるほど、いろんな考えがありますね。早く次回を読みたいです。
まだ今週号すら発売前だっつの・・・・
自分はジンベエ入る派ですね。
強過ぎるという指摘はあくまで「今まで」の評価。グランドライン前半ならば確かに強者でしたが四皇という作中最高峰の猛者達が集う後半の新世界においては互角、もしくはジンベエを更に上回る強者が登場する事は容易に予測がつきます。そう考えるとジンベエぐらい強くないとバランス的にはおかしくなりますのでやはりジンベエの線が妥当かなと思います。
あと完成されたキャラの時点で既に他の仲間キャラとは明確に区別出来ますしキャラ立ちという観点から見ると逆にありだなとも思えます。
まぁまだ確定はしていませんが、ああいうどっしり構えたおやっさんタイプが一人いた方が物語に厚みが増すと思うんで自分はジンベエに入ってほしいですね。
>イオさん
個人的には麦わらの一味は成長途上の未熟者の集まりであって欲しいと考えています。そう言う意味ではジンベエは完成されすぎているのではないかと・・・あくまで僕個人の考えですよ。
「そうに決まってる」とまでは断言できませんし、来週お詫びの言葉を延々書くことになる可能性も当然あります。
はじめまして
ジンベイの仲間入りはどうなんでしょう~っと疑問に思うところもありますが、人間、ガイコツ、動物、ロボット、魚人・・・全ての種族が仲間になりひとつになることもワンピースのテーマの1つかなと思いはじめた今日この頃です。
ルフィーへの輸血?肉で治らないの?っと思ってましたが大きな負傷の場合はやはり輸血なのかな・・・
インペルダウンの時は治癒能力の増大による解毒作用での出血ですから今回とは状況が違うと理解しようとしています。
>あああさん
頂上戦争の赤犬戦がありますけど、あれはインペルダウンから死闘続きでしたし、それ以上に心が折れたってのが大きいのであくまで例外ですよね。でもまぁ物語の仕掛けとしては、サンジの鼻血ブーからずっと伏線張ってたわけですし「アリ」だと思いますよ。
>アラスカさん
現段階では、話の引っ張り方も含めていろんな要素から判断して「ならないんじゃないかなぁ」と個人的に思ってるだけです。イロモノが増えるのは僕的に構いませんが、ロボやガイコツ以上のインパクトが必要になりませんかね。
ジンベエどうなるんでしょ
ブルックも何か違う感じでしたしロビンも有名人だったし入ってもおかしくない気はします。
まあこれ以上イロモノ系増やしてもなんだかなって気もしますが
う~ん、今までの死闘は全部
「肉食って寝りゃ治る」だったのに
いきなり血が足りないとか言われてもな
取って付けた感がやばい