ONEPIECE 736「最高幹部ディアマンテ」
![]()
コロシアムの決勝戦は
勝ち上がった4名とディアマンテによるバトルロイヤル。
もし予定を変更せず、
ディアマンテ軍4人の幹部がそのままここに居た場合
まさか9人でバトルロイヤルもないでしょうし
(絶対的実力のホスト側5人がグルでは興行が盛り上がらないでしょう)
また違った展開になっていたのでしょうが
トーナメントが組まれるかと思っていたところ
この方が話が早くて助かります。ww
![]()
サボは左目に大きな傷跡があり
かつて死んだかと思われた砲撃の凄まじさを感じます。
![]()
エースが死ぬそもそもの原因を作った黒ひげ海賊団に対しては
サボも思うところがありそうですね。
コロシアムの英雄ディアマンテの能力は
触れるものすべてヒラヒラとはためく物質に変える
「ヒラヒラの実」の旗フラッグ人間。
第一印象は正直微妙でしたが
![]()
鋼鉄のマントをヒラヒラさせて誘い
![]()
サーベルでとどめを刺す様子は闘牛っぽい。
いかにもスペインをモチーフにしていていい感じです。
一方その頃
行けるところまでこっそり行こうと
ヴィオラの案内に従い王宮への侵入を急ぐルフィたちでしたが
ルフィ正面突破
大々的にバレますが
ドフラミンゴ大慌てwww
![]()
マジで気づいていなかったようです。
![]()
このカットに錦えもんが居ないので、
すでにこの時点でカン十郎を探しに別行動をとっているようです。
隊長たちが乗るエレベーターには
ラオG
![]()
エキセントリックな出で立ちは10年前と変わらず
プルプル震えて老眼で目が見えにくかろうと
その強さは
![]()
某サイボーグじいちゃんの如し。
「ひょっ」とか言いませんかね・・・
そして王宮の外壁内部を進むルフィの前には
最高幹部ピーカが立ちはだかる。
![]()
石の壁から”ゴーレム”よろしく飛び出したピーカ。
こいつは能力者なのか、それともドフラミンゴが操る石人形なのか。
「特にピーカに見つかったらヤバイ」とヴィオラが忠告していたのは
やはり最高幹部だけにそれだけ厄介な相手ということなのでしょうか。
ってか、それだけの危険人物なら、
ヴィオラには、常に居場所を確認しておいてほしかったものです。
あっちで、こっちで、始まった本格バトル。
シュガーたんの出番はまだでしょうか・・・・
Comment
加圧式なべさんのコメントにある「迷路作られちゃうから辿り着けない」←コレ,ありそうですね!!これ,おもしろそうです!!それで,ギロギロの実で迷路を攻略していくとかwwそれにしても,ヴィオラの焦りようがすごいですね。震えてます。迷路人間だとしたら能力は「カベカベの実」が最有力候補かもですね。ぬりかべみたいな能力?
これからの展開は,ゾロが足止めしている間にルフィ&ヴィオラが迷路攻略だと予想します。ルフィが残ることは考えづらいし,ヴィオラ一人置いていくのもワンピースらしくないような。
>管理人さん
あっ,サンジの美学を考慮するのを忘れてました(笑)サンジはギロギロの実を使わなくても,女性の心の数手先を読むのが得意ですから,ギロギロの実は必要ないですね。
眼帯は終盤ってことでSBSの要望で最悪の世代逆性別で唯一ネタバレになるからと描かなかった黒ひげが眼帯になってる気がします(それか眼帯つけたら完全にストリートファイターのベ○さんになるシリュウ)
それでピーカは出会ったらドフラに辿り着けないとヴィオラの言と姿からカベカベの壁人間かジョズ系の岩石人間で迷路作られちゃうから辿り着けないのかなと
そういえば「眼帯をした海賊が出てきたら、もう終盤」だとか言ってましたっけ。
サボなら相応しいと思いますが、海賊じゃなさそうなのが気になりますね。
サボと思われる人物、傷もありますが、眼帯してるっぽくありませんか?
確か、物語の終盤に眼帯キャラが少しだけ登場するという予定があったような。
それが、これに当たるのかなぁ〜?
いやァ・・・相手の心の中まで透けて見えるというのは
サンジの美学に反するような気もしますねww。
「女はミステリアスだから美しいのさ」とかなんとか
確かに。ヴィオラさん,肝心なところは千里眼で見てくれない(笑)
余談)ギロギロの実って,思えば「逆スケスケの実」に近いような…相手をエックス線みたいに骨まで見えるってことは,相手の服なんて簡単に……
サンジが2番目に欲しかった実かもしれませんね。悪魔の実の図鑑で必ずチェックしていたものと思われます。