ONEPIECE 645 「死もまた復讐」
![]()
世界の甲板から Vol.28
「スカイピア-ワゴームランド入場券売り アマゾン-」
スカイピア編はまさか、まさかのアマゾンさんから。
もともと天国の門でスカイピアの入国料を徴収していたのですから
最初でもおかしかないですが、
出会った順番でいうなら、ガン・フォールの方が先だし・・・
とにかくびっくりしたわ。
数回先に、ガン・フォールは「神」としてではなく
国王とか大統領として国家に携わっているか、
もしくは隠居してカボチャを育てるただのジジイとして描かれる気がする。
さてアマゾンさん、
「ワゴームランド」なるテーマパークのチケット売りをしているようです。
麦わらの一味が訪れるまでスカイピアに存在しなかった「ワゴーム」
各種のダイヤル欲しさに
巨大豆蔓ジャイアントジャックを倒したのは9割ワゴームの力で
世界中でウソップしか持っていないなんて非道いウソをついたために
エネル騒動の鎮圧が9割ウソップの功績として口伝されたのでしょうか
シャンディアの戦士のような逞しい彫像が作られたウソップが
ワゴーム伝道師として讃えられています。
どうでもいいけど「WAGOMU」なのか「WAGOME」なのかハッキリしろ。
それにしても許せないのは
アマゾンさんがツインテールにイメチェンしていることだ。
ちなみに
入場料30,000,000エクストルとは3,000ベリーに相当しますので
テーマパークの入場料としては妥当な料金でしょうか。
本編:
ゴムゴムの火拳銃でノア甲板にぶっ飛ばされたホーディ
駆けつけたルフィ(on the しらほし)は
ホーディの死力を振りしぼった反撃を難なくかわし
![]()
ゴムゴムの象銃(エレファントガン)でホーディを撃破
さらに左腕も武装3rdにし、
ゴムゴムの象銃乱打(エレファントガトリング)で
![]()
ノアの破壊を試み・・・て・・いるのか?
様子を実況する貯空庫の兵たちは
「ホーディがルフィに敗れた」と報じましたがそれもどうだか。
船尾を下に自由落下するノアの甲板で
下向けにノアを打ち据え続けるルフィ
破壊できればいいけど、落下速度増しちゃうよね。
瀕死のホーディもこの期に及んで
落ちろノア・・・プライドを失った魚人族を皆殺しにしろ!!
と呪いの言葉を吐き続け、己が敗れようとも、死に至ろうとも
復讐を成し遂げる狂気を見せる。
同様に、
広場ではゼオが「死もまた復讐だ!!」と唱え
惨劇は我らの血肉となり、怨念は受け継がれる
と、オトヒメやタイガーと真逆の意志を消させまいと
まさに怨念の域。
それを見て不安を覚えた魚人の子供たちの
ホントに人間ってそんなに恐ろしいのかとの問いには
よく見て、自分で判断しろとマダム・シャーリー
死んだ経験もないくせに、軽々しく「死」を語り
部下にまで強要するゼオが許せないブルックをはじめ、
大技を出すらしいフランキー将軍
ちょうちんフグの大きさ自慢に付き合うのに飽きたサンジとジンベエ
武器を全て失い毒を出しそうなヒョウゾウにトドメを刺すかゾロ
前回ダルマ相手に罠を仕掛け終わったと豪語したウソップ
と、広場の闘いにもそろそろ決着がつきそうな中
![]()
巨大化した暴走チョッパーが
![]()
エヘヘ、大丈夫だよ!ウソップ!!
2年の間に巨大シカゴリラ形態を克服したチョッパー
果たしてこれはチョッパー7つめのランブルフォームなのか
それとも・・・
残念ながら次回は休載です。
追記:

コミックス64巻が発売されたので、
扉絵シリーズまとめサイトの64巻該当部分を更新しました。
おヒマな方は是非どうぞ。
Comment
現状では見当もつかないですが、このままフェードアウトってことはないでしょうし、然りとて重要な役割を担うこともないと思います。
可能性としては、重要なポイントでカリブーが飲み込んだ人魚たちが役に立つとか・・・・再び戻ってきたモームが役に立つとか・・・そんなところじゃないでしょうか。
カリブーはどう絡んでくると思いますか?
本当ですね。
大技には弱点がある方が面白いと思いますが
多用してるので「普通の技」扱いになったということでしょうか。
605話ですでに3rd発動してますが直後のコマでチビになってないんで克服したんでは?
どうやって克服したのかが結構気になります…
どうなんでしょうね。この後チビになるんじゃないですかね。
確かにかつてない程長い時間発動してるみたいですけど・・・
アニメ版あんまり見ませんけど
個人的に田中真弓のチビ声は嫌いじゃないです。
はじめまして(^^)いつも楽しく読んでます。
3rd発動しても、子供にならなくなったんですね。
あり得ますね。
しかし僕はそれがミスリードを誘うトラップで
やはりゾオンとしての自らの爪でつけた傷だと思いたいです。
その恐らくティーチと思われる奴が付けてるバルログみたいな鉤爪武器が気になります。
シャンクスの目の三本傷はその武器によって付けられた傷では?と予想してみます。
僕にはティーチに見えます
ティーチは古株らしいですし、0話で22年前の白ひげの船にもちゃんと乗ってますね。
発売日前に細部をあれこれいうのを問題視する方もおられるようですが、
それぞれがジャンプ読んだ後に振り返ってもらえばそれでいいと思います。
僕が知っているより先へ行かれると対応のしようがないですが・・・
白ひげ海賊団の回想シーンで、海賊旗の前に描かれている3人。
マルコとジョズは分かりましたが、真ん中は誰ですか?
ボクが無知なだけかな。
でもって、こういうコメントは早すぎですかね。