ONEPIECE 733「兵隊さんの欲しいもの」
今回2話まとめてupしてます。
732話レビューはこちらです。
地下の交易港へたどり着いたリク王軍。
![]()
その規模は地下施設というのはあまりにも大きく
ひとつの港町といっていい様子。
兵隊さんが王宮にまっしぐらと向かってしまったので
シュガーを気絶させるSOP作戦の指揮権はウソップに委ねられた。
ペローナ戦よろしく、嘘でSOP作戦を完遂すれば
本当に「USOP作戦」だ。がんばれウソップ、いやウソランド!
一方、リフトを乗っ取る兵隊さんは
![]()
素速い動きでチンピラたちを翻弄。
レベッカへの修業の日々を思い出しながら
![]()
ただ「生き抜く術」を教えることしかできなかった後悔と
我が子が幸せに生きるための平和な国を取り戻す願いを口にする。
その頃コロシアムの予選Dブロックでは
一体何が起きたのか
![]()
謎の煙に包まれた闘技場に選手全員が倒れていた。
そしてだれかが立ち上がろうとするところで以下次回。
さて、
Dブロックを勝ち上がるのは
順当に考えればレベッカ、
次点でキャベンディッシュ以外には考えられない。
有力な選手は数々倒れている中
レベッカに協力する姿勢を見せていたアキリアも含め
![]()
706話で紹介されていた選手が数名描かれていないが
こんなどうでもいい選手が勝ち上がるとは考えにくい。
ここはやはり、
ルーシーとバルトロメオが話している
![]()
「噂には聞いていたが、本当に速かった」という
何者かの早業にて全員倒されたと考えて間違いない。
早業といえば
![]()
今回兵隊さんが披露している素早い動きと
「遅い!!!」というセリフ
![]()
素早い動きでザコ剣闘士を圧倒したリッキーもまた
「遅い…」
レベッカをよく知る囚人剣闘士たちは
![]()
「レベッカが速さで負けるなんて…」
リク家の人間がそうなのか
もしくは、伝えられた戦い方がそうなのか
とにかくリク家の戦いは速さで圧倒する戦い方なのだろう。
となると、
「噂通りの速さ」にルーシーが驚くほどの技を繰り出し、
最後に立ち上がるのはレベッカであろう。
倒れている姿が描かれているが、
これは倒されたのではなく、限界を超えて力を出したため倒れたのだ。
いや、え〜と・・・ちょっとだけ補足すると
レベッカの父である”兵隊さん”は、スカーレットの夫=キュロス。
ここまではまず間違いないが
その兵隊さんがスカーレットのことを「昔偉い人だった」と言っているので
兵隊さん=キュロス自身は王家の人間ではないはずだ。
だから、素早い動きはリク王家の血筋によるものではなく
王家とその守護兵に伝わる伝統的戦い方とかとかそんなこと・・・?
だったらレパントだってもう少し強くてもいいはずなんだが・・・
さて本当のところはどうなんでしょうか
734話がますます楽しみですね。
Comment
子どもは寝ている間に大きくなるものなので、大きくならないシュガーは夜になっても寝ていないんじゃないですかねぇ。
夜通し起きているからお腹も空くだろうし。
悪魔の実の能力のため、眠くならない体になれたのかな?
だから寝る、もしくは気絶することで、能力が解除される…とかどうでしょう。
カポネのような能力者がいれば工場は見つからないですよね。