仮面ライダーW 第10話
「Sな戦慄/名探偵の娘」
![]()
ひとに言われるまで気付かなかったんだけど
前回・今回に登場するメイドと料理長のイニシャルはすべて”S”
それなのに浅川父が怪しいとか、激しくピントのずれた推論を危うく展開しかけた僕
やはり僕には先の展開を推理する才能はないようだ。
でも楽しいからやめないけどね。
姐さんすらも一瞬戸惑うテラーの気配
何だか分からないけど、理屈じゃなくアブネー! 触れたらアウトだ!!
![]()
単純に毒とかそんなんじゃなさそうです。
![]()
実力の片鱗を見ただけで全身総毛立つ恐ろしさ = テラー
見た目はそんなに強そうじゃないのに・・・
ワタシは鳴海亜樹子、園咲家に潜入捜査しているの(はぁと
![]()
使用人に一般のドーパントが紛れているようだが、放っておけ。
やはりごく一部の使用人は園咲家の正体を知っているようです。
しかし外では警察も動いているのに、事を荒立てる必要はないとはこれ如何に
タブー姐さんはお父様の興味が薄いうちにとか言ってるけど
お父様、本当はどこまで気付いているんでしょうか。
しょんぼりメイドは反則だ
男子をドギマギさせて、言うなら今しかねぇって重大な告白を
聞いてねェし
![]()
風都博物館
マグマ、アノマロカリス、T-REXと、アノマロさんはどうみても模型ですが
展示物からひとつひとつの地球の記憶を抽出しているのがガイアメモリなのか。
表の仕事と裏稼業で一石二鳥となる博物館館長という立場。
さて、まず博物館ありきで“ミュージアム”なのか
“ミュージアム”ありきで博物館なのか、
とにかく黒幕に繋がるヒントはそこらじゅうに転がってますよ翔太郎。
舌先を駆けめぐる極彩色の甘美
こんな文章書くヤツは、コピーライターとして二流だと思うが
一度聞いただけで全文覚えてるフィリップが凄いのか?
使用人全員…?
第1話で食堂にいた女性給仕や、姐さんのドレスの採寸していた人たちは?
結構コアな話してたり、目の前で変身したりしてるんだけど。
名探偵、鳴海亜樹子
この中に犯人がいます!!
![]()
デザートタイムが期待はずれでがっかりのテラー親父
犯人は異常なまでのお菓子好き ったら親父が一番怪しいんだけど。
で、犯人は
自分バレ
これからもこの屋敷で一流パティシエを攫い続けるためには
ここは堪えどころだったんだけど、
亜樹子のテキトー菓子がよっぽど許せなかった様子。
こんな場所にスロットがあって、今まで見つからないのもおかしいが。
そして、遅すぎたWの正体バレ
「倒すわよ、あなた」と言いながらも
連携するという感じではなく別々に闘っている感じなのが夫婦仲を象徴してる?
「何でここまで幹部級ばかりが!?」てのは少し察しが悪いなフィリップ。
敵の根源らしき巨悪をここで見た後なんだから、
幹部がゾロゾロ出て来たら園咲家が怪しいと思わないと嘘だ。
ハードボイルダー・ブースターユニット?
デザイン画は見たことあった。存在しないと思ってた。
追って!!
この役立たず!!
霧彦さん、あまりにもカワイソス…
![]()
おやっさんの勇姿がフラッシュバック
あたしの依頼人に指一本触れるな!
これは亜樹子の成長と翔太郎の覚悟を促す転機。あと劇場版への導入。
姿を消したスイーツに対し、
バットショットにルナメモリ装填のマキシマムドライブ
![]()
ヒートスタッグのような直接攻撃する技でないのが、実にルナらしいけど
これ何て外道照身霊破光線?
そしてH・J初の必殺技はまさかの分裂パンチ!!
ジョーカー・グレネード
L・Jの時はどんな分裂技出すのか超期待です。
![]()
お仕置きを受けた尻彦part.2 もうずっとこのキャラなんですかね…
Comment
◎仮面ライダーW第10話「Sな戦慄/名探偵の娘」
仮面ライダーW(ダブル)、ナスカ・ドーパント、スイーツ・ドーパントの三つ巴の戦いにテラー・ドーパントの不可思議な力が襲いかかってきた。途端に危険を察知した3体はそれぞれに脱出。変身を解除した翔太郎(桐山漣)は、これまでに体験したことがない恐怖に体の震え…
◎仮面ライダーW第10話「Sな戦慄/名探偵の娘」
仮面ライダーW(ダブル)、ナスカ・ドーパント、スイーツ・ドーパントの三つ巴の戦いにテラー・ドーパントの不可思議な力が襲いかかってきた。途端に危険を察知した3体はそれぞれに脱出。変身を解除した翔太郎(桐山漣)は、これまでに体験したことがない恐怖に体の震え…
http://richfire.net/image/itata/matsuno.jpg
この人のことかな?
亜希子って
マラソンの松野あけみ
みたいじゃない?