Cogito, Ergo Sum

我思う故に・・・新館

ジョジョの奇妙な冒険 #11 ゲームの達人

 




この記事を書いている人 - WRITER -

コミックス6巻02~06章。やはり5話分
OP刷新!
血統・宿命・怨嗟・粛正という様な重苦しいテーマに「熱血」を絡めた
王道のヒーローソングだった第一部主題歌「ジョジョ〜その血の運命〜」
うって変わって
第二部の新主題歌は「BLOODY STREAM」
歌っているCodaって人の気怠い歌声が
最初「なんだか違う」気がしたんだが、数回聞くうちにやっぱりクセになる。
主人公の性格も、物語の規模もその方向性も重要性も
第一部とは大きく違う第二部では
本編のBGMも一新され、新たな世界観を構築する強い意志を感じる。
軽快なホーンセッションと重厚なドラムンベースが伝統を感じさせつつも
これまた第一部と同様に、第二部そのまんまの歌詞が、熱さをプラス。
OP映像はスピーディにスタイリッシュに
新たな時代を作り上げている。
jojo_11-0.jpg
ipodのCMを思い出したことはナイショだ。
jojo_11a.jpg 激カッコイイ、ワムウの神砂嵐に震え、
jojo_11b.jpg 立ち向かうジョセフとシーザーの勇姿
jojo_11c.jpg そしてシーザーの遺志を継ぐジョセフの決意に涙しろ。
全体的な雰囲気が少しノスタルジックなのも
第一部同様「仕様」なのです。だがそれがいい。
さて本編:
グロい画を規制しているため
jojo_11d.gif jojo_11e.gif
ストレイツォが弾丸を傷口からほじくり出したり、一斉に放出する描写
爆散した肉体が再生する様子が
抑えめの表現になっているのは仕方ないが
それ以外でも、今回は作画や演出が少しお粗末な気がした。
引きの画でジョセフが棒立ちしているなど
絵は綺麗なんだが、
動きはもとより、キャラクターの一挙手一投足をどう表現するかが
まったく練られていない。
重要なセリフのシーンでなくとも気を抜くなスタッフ!
これは「ジョジョ」なのだ。
また、そっくりな顔をしていても性格は祖父ジョナサンと正反対
という設定を印象づける、冒頭において非常に重要な
jojo_11f.gif
逃げるんだよォ!スモーキーーーッ!!
が、なんだか軽くない。
作品全体のイメージを一新した、はじめ1、2話の重要性を
もっと大事にして欲しかった。
ストレイツォ渾身の空裂眼刺驚スペースリパー・スティンギーアイズ
jojo_11g.jpg
波紋グラスでかわし、
jojo_11h.jpg 波紋ゲンコで撃退
スピードワゴンに地獄で詫びろ!
細かいことをいうと、
さっき空裂眼刺驚を弾き返しストレイツォに命中したのは
jojo_11i.gif jojo_11j.jpg
原作だと頭の右側、今作では左側になっています。
しかし、その後のゲンコで波紋の効果が現れたのは
jojo_11k.jpg
原作でも今作でも頭部右側の目玉辺りになっています。
今作では、どちらも同じ場所にすることで、
ジョセフの未熟な波紋の効果が乗算されてダメージを与えた
という描写になっているものと推察します。
一発目は波紋じゃないけど・・・
どうでもいいですか?
いやぁ、単に構図が左右逆くらいなら演出上の理由で済むんですが
ダメージを与えた部位を変更するには
それなりの理由があるんだろうな・・・と考えました。
・・・やっぱりどうでもいいですか・・・そうですか
いまわの際のストレイツォ
柱の男が2000年の眠りから目ざめる
jojo_11l.gif
これ、コミックス6巻では4000年って書いてあるんですが
jojo_11m.gif
7巻では2000年周期で眠りについていたことになっているので
設定の変更があったのでしょう。
ちゃんと考証されていた。愚鈍に原作をなぞっていなくてよかった。
jojo_11n.jpg
1938年
それはまさに第二次世界大戦が勃発しようとしていた年!
ドイツ軍、その貪欲なる集団
彼らが戦争に用いたのは、当時最先端の「科学」
「占星術」「魔術」「錬金術」「超能力」「オカルト」
いわば、この世の英知をあまねく動員し
全世界に宣戦布告しようとしていた。

あー・・・
だいたい想像していたとおりだわ。
諸般の事情で
原作に書かれていたことをそのまま描写できないため
文意を変えて分かりやすくする苦労の跡がありありと見える。
jojo_11o.gif
「ナチス」「ヒトラー」「ハーケンクロイツ」
このあたりがどうやらタブーみたいで
jojo_11p.jpg jojo_11q.gif
この絵にも原作にあった逆鉤十字が描かれていない。
OPにはナチス式敬礼をするシュトロハイムの勇姿が
一瞬出てくるがいいのだろうか・・・
で登場、シュトロハイム少佐
jojo_11r.jpg jojo_11s.gif
原作では登場するたび個性がはっちゃけ続け
髪の毛の”エッヂ”が尖ってゆく。
漫画作品で新キャラというのは、
まだキャラクターが定まっていないため
後から振り返ると「こいつ初登場の時こんなだったんだ!」
と驚くケースが少なくない。
しかし作品がアニメ化される際には
ファンにも覚えが明るい姿で最初から登場するものだが
今作のシュトロハイムは原作初登場時のキャラに近い。
もちろん原作そっくりに描けといっている訳ではない。
しかし大人の事情で「ナチス」を言葉や絵で明言出来ない以上
使命に忠実で厳格な軍人である一方で
異常なハイテンションの狂気のキャラ、
しかもそれが国家由来のものであることを説明する演出として
シュトロハイムのキャラの見せ方は非常に重要なワケで
言葉には出さないけど、こいつが「ナチス」ってのは
どうせお前らわかっているだろう?
 的な、
踏み込んだ理解をこちらに押しつける手法はいただけない。
ナチスの異常性やそれに対する世間一般の意識を
分かりやすい形で視聴者に伝えるには
原作終盤のようなシュトロハイムのキャラメイクは
必須だと僕は訴えたい。
アニメでも回を重ねるごとに髪の毛のエッヂが尖っていく
とかいう演出なら、それはそれで評価するけど
たぶんそんなことはないのだろう。残念だ。
jojo_11t.jpg
そしてジョジョはメキシコへ
次回「柱の男」目ざめるサンタナ
飲んどる場合かーッ!!
ところで、
jojo_11u.jpg
新ED映像は第一部に引き続き、
柱の男達に関する壁画のような意匠から
そこに納められたエイジャの赤石までを背景に
ジョナサンとジョセフ、そして
若い頃と今のスピードワゴンが登場するが
回を重ねるとツェペリさんやシーザー
リサリサなども登場するのだろうか。
なんだか人数が少なくて寂しい・・・。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© 我思う故に・・・新館 , 2012 All Rights Reserved.