Cogito, Ergo Sum

我思う故に・・・新館

ONEPIECE 835 速報

 




この記事を書いている人 - WRITER -

ミラミラ、ソルソル・・・。
そして、埋まった巨人はあいつらの父親だったそうな・・・
本スレはこちら

この記事を書いている人 - WRITER -

真田十勇士

 




この記事を書いている人 - WRITER -

sanada10_a.jpg
大坂の役から400年、
大河ドラマは「真田丸」で盛り上がり、今年はすっかり真田イヤー。
僕は大阪在住で玉造にもしょっちゅう行くので
「幸村ロード(そういう小路が在るんだ)」もすっかりお馴染みだ。
日本中が「真田幸村で稼ぐなら今しかない!」と考えている。
そこで、2014年に舞台劇として評価が高かった
中村勘九郎主演の「真田十勇士」が、スクリーンに殴りこみだ。
余談だが:
「真田十勇士」ってのは、
真田幸村に仕えた屈強な家臣たちのことだが、
実は、講談から小説に派生した物語に登場する、ほぼ架空の人たち。
ってか、そもそも「幸村」自体が、
創作の中にしか名前が出てこない、信繁をモデルとした架空の人物なので
十勇士の実態も、まぁ推して知るべしって感じだろうか。
ちなみに、今やってる大河ドラマの「真田丸」には
「佐助」なる名前の忍が登場するが、「猿飛」とは名乗っていない。
諸説あるけど真贋疑わしい(けど、そうだったら面白い的な)説や記録を
巧く脚本に絡めている(気がする)三谷幸喜なら、
「十勇士」もさり気な〜く盛り込んでくる気がしないでもないが
主役は「信繁」で通すみたいだし、大河ドラマでそれはないか。
まぁ、十勇士には実在のモデルがいる人もいるそうだし
その人物が登場したら、
史実にはないが「講談」などでご存知の行動をとるかもしれないな。
〜閑話休題〜
そんな「真田十勇士」の猿飛佐助を主人公とした、
よく知られた物語とはまったく異なる舞台劇が本作だ。
「あらすじ」はこんな感じ
“天下に並ぶ者なし”の名将として名高い真田幸村は、
持ち前の運だけで戦国の世を勝ち続けてきたが、
実は世間での自分の評判にすら気後れする凡百な男だった。
口だけ立派で考え無しの猿飛佐助は、
幸村を「本物の英雄」に仕立てあげる計画を練る。そのための演出として、
曲者を方方から引っかき集め、俗にいう「真田十勇士」を誕生させた。
幸村の名を真に高める最高の舞台、〈大坂の役〉が始まる!!

堤幸彦監督と聞くと、僕は嫌な予感しかしないのだが
舞台版の演出も堤幸彦だったらしいので、さすがに期待してみてもいい。
キャストは、舞台と同じ俳優たちが大勢登場。
そんな中、
猿飛佐助:中村勘九郎、霧隠才蔵:松坂桃李と並んで
主役級の扱いを受けている謎のくのいち「火垂(ほたる)」。
舞台では比嘉愛未が演じていた「火垂」を、今回の劇場版では大島優子が演じる。
舞台版も今年再演されるそうで、そちらでは才蔵も火垂もキャストが異なるのだが…
(「火垂」役は篠田麻里子だってよ・・・)それはまぁ、また別の話だ。
その、三人が勇ましいポスターを、今日電車内で見かけたのだが
瞬間、言いようのない妙な違和感を覚えた。
sanada10_a.jpg
なんだろう・・・何がおかしいんだろう・・・
sanada10_b.jpg これか!
大島優子が構えてる弓が・・・まったく「しなって」いない。
これ・・・この弓、射てないぞ。
矢をつがえなかったら、弦ビヨンビヨンじゃないか・・・
う〜ん・・・
ストーリーは面白そうなんだ。舞台で成功してるしな。
だから問題は、スクリーンでの公開に相応しいように、何をどう変えてくるのか。
スケール感、臨場感、迫力などを盛ってくると思うんだ。
それなのに、その肝心の「画作り」がこんなに杜撰でどうする。
信用していいのか!堤幸彦。
僕は期待してるんだぞ。
映画は9月公開だが・・・別に皆さんにオススメはしない・・・

この記事を書いている人 - WRITER -

Comment

  1. 通りすがり より:

    空想ですし……まあ言いたいことはわかりますけど

Copyright© 我思う故に・・・新館 , 2016 All Rights Reserved.