鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第55話
原作:96話~97話終盤 98話ほんの少し
タブリスでの前グリード討伐戦で大総統に少佐が同行していなかったので
![]()
この件はどうするのかと思われたが筋肉を見た瞬時に友情を確信した二人
過ごした時間は友情の深さと関係ナッスィングってやつですね。
友情パワーでスロウス撃破
![]()
エドの装飾過剰なデザインセンスのルーツがここに
結局エドは父親似ってことですよね。
地中に消えたフラスコの中の小人
![]()
突如ホーエンハイムの背後に現れ
私は人間になりたいのではない、完全な存在になりたいのだ
それ家族っぽいコミュニティを作ってた説明になってませんよ。
コミック版とセリフ入れ替えた効果がビミョーです。
中央司令部の9割を制圧し勝利を確信したブリッグズ軍の兵士達の中に
一緒に喜ぶファルマン少尉
一応、マスタング大佐が間に合わなかったことを残念がっていますが
ついでに思い出しただけっぽい。
![]()
コミックではあくまで大佐を勝たせるのが第一義ぽかったので
これはダメでしょ。裏切り行為といってもいいぞファルマン少尉。
![]()
しかし残念ながらキング・ブラッドレイ大総統は死んでいませんでした
![]()
セントラルまで来たものの車を脱輪させて立ち往生するアルフォンス一行の
後ろを大総統が横切るシーンがありましたが、これ要るか?
注)
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST のレビューは
「コミックとアニメはあくまで別物」という大前提のもと、
今回の再アニメ化に際しては原作準拠のストーリー展開で。という製作趣旨をあえて真に受けて、
コミック版との比較をしてみようというスタンスで書いています。
決して原作マンセーな人ではありませんし、アニメスタッフに喧嘩を売るつもりもありませんが
思ったことは言うというブログ自体の姿勢は崩すつもりもありませんので
ファンの方には、しばしば不愉快な思いをさせることがあると思います。
それはもう、ご了承ください。