アクセルってば
ここで何を言っても仕方ないんだけど、変身ベルト以外に
ライダーらしさがどこにも見つからねぇ。
僕がここで言う“ライダーらしさ”というのは
「仮面ライダー」を冠する昭和からの一連のシリーズとしての
ステレオタイプな仮面ライダーっぽさ
たとえば、「丸い垂れ目」「オーシグナル」「触覚アンテナ」「クラッシャー」
「マフラー」「コンバーターラング」「虫モチーフ」など
もちろん全てを押さえている必要はないんだけど
ある程度、そういった1号ライダーをリスペクトした部分あってこその
「仮面ライダー」だと思う。
そう言う意味では、電王はギリギリ、響鬼は失格となるんだが
響鬼はもともと「変身忍者嵐」になるはずだったモノで
「仮面ライダー」を終わらせようとした姿勢は評価できるし
作中で「仮面ライダー」と呼称していないため、個人的に許す。
しかし、いくら主役ではないとはいえ、アクセルは酷い。
今までも来年のライダーがバレたときに
二回に一回は「これはない」と思ったものだが
実際に動いている姿を見続けていると、その内慣れてくる。
それは主役としてのアイデンティティもさることながら
新しい仮面ライダー像を作ろうとする作り手の意志を感じることができたからだ。
ところがアクセルには「ライダーらしさ」が欠片も見受けられない。
ダブルと並べて、バリエーションになっているとか、対比になっているとか
同軸で語ることができそうな要素を持っていない。
確かにこれまでの「新しい」ライダーのときのように
動けばカッコイイかもしれないし、見ているうちに慣れるかもしれない
いや、慣れはするだろう
しかしそれでいいのだろうか。
新しいライダー像を模索するのは良いことだし、
「何がなんでも最高なのは旧1号!」とも思っていないが
アクセルを認めることは
「仮面ライダー」そのものを否定することに繋がりはしないか。
不安だ。・・・実に不安だ。
反面、ここまで来たらどんな変形玩具が出るのかは興味あるけどな…